可愛い子には旅をさせろ

こんにちは!


昨日もとってもいい天気でした🌞

静岡の中心地「静岡市」へ見に行きたいものがあり行こうと思っていたのですが

ポカポカ陽気で運転中眠くなってしまいそう&運転かったるいということで

久しぶりに電車を使ってみました♪


そこで色々考えてしまいまして💦

時代の変革期だなってみなさん感じていると思うのですが

まさにそんな事。



昨日はちょうど新大学1年生の入学式に向かう集団が同じ電車に乗っていました🚃

みんな楽しそうに見えて、この子たちは人生これからなのか...と思ったり 笑

本当に大人になる手前の最後の純粋期な気がして

自分にないキラキラ感が羨ましくなりました 、なんて言ってますが

まだまだ人生これからだよ!!なんて声も聞こえてきそう😂


そして帰りの電車では私立の中学生の入学式帰りの親子さんたち。

その中でも、目の前に座った子。

電車に乗ってから降りるまでずっと本を読んでいました。

周りで読書をしているのはその子だけ。

えらいなぁと感心しておりました。


そして私の息子と保育園の時同じクラスだった双子兄弟も

この私立の小学校へ入学したなぁ、と思い出しました。


富士駅からだと電車で40分くらいかな。

すごく大きくて立派な学校(当たり前か)


富士市田舎の小さな保育園。

一学年一クラスしかなくて、クラスの人数は30人弱。

6年間一緒に過ごしてきた子供達の中で

その双子二人だけ大部分と違う道へ。


保育園なので0歳から通園している子も多く、

その双子たちもそうでした。

毎年クラス替えなんてなく持ち上がりで

運動会とか、発表会とか、もちろん日々の毎日の生活も

同じ子達と過ごしてきたのに

いきなり周りがみんな知らない子たち。

それだけでも子供ながらにすごい経験値になって

明らかに、もう違う感覚なんだろうなと。

田舎で学区内の公立の小学校へ進学した我が子達とは 笑


どちらがいいとか悪いとかではなくてね。

すごいなぁって。

こんな綺麗で大きな学校で毎日過ごしてるんだなぁ。

元気かなー。とただただ双子の子達のことを思い出しました。




私の友人のお子様は今年高校入学でいろんな理由から

通信の学校への進学をすることになりました。


私が高校生だった昔はやっぱりその選択肢はものすごくものすごく少数派で

高校中退したのちに、もう一度高校卒業を目指すために行くような感覚でしたが

今は違って最初からそこが選択肢に入る。


そのお子様もまた大部分の子達とは違う感性が磨かれていくのかなぁ、

と将来楽しみだね♪なんて話を先日してました。



集団意識の高い日本人。

私もなるべく気にしないようにはしてますが

やっぱり気になる時もある  笑


この前見つけた、可愛いスプリングコート。

すっごくすっごく可愛い生地とデザインでしたが

富士でこれ着てたら浮くだろうな、って考えてやめました😂


やはり少なからず意識してしまう

「みんなと違うとちょっと嫌」精神


だから、自分の子を「普通」と言われている道と違う道へ進ませることができる親御さんはすごいなぁ!!って思います。


きっと心配事も沢山あっただろうし、葛藤もあったのだろうけど

そこは「可愛い子には旅をさせろ」

理由はそんな単純なことではなく色んな問題事や

親の心配、不安を乗り越えて子供の意思を尊重できること。


自分だったら、

この先それがネックで生きづらく感じてしまう時が来るかもしれない、

嫌な思いをするかもしれないと少なからず思うと思う。

そんな時に子供の決断に最後の背中を押してあげることができるだろうか??

って考えてしまいました。


と言うか、むしろもうそんな考えは時代遅れなのかもしれませんね💦



行きで見かけたキラキラな新大学1年生と

帰りの電車で見かけたしっぽりと本を読む私立の新中学一年生。


息子の同級生の双子君(この子たちは半分は親の意思もあるどろうけども)

友人のお子様の選択肢。


自分は意外にもホームシックが酷かった学生時代😂

(そんな想像コレッポチもしてなかった!!)

それにより地元を離れて生活することが

ちょっと嫌になってしまったこの小心者の自分。



どんな道に進んでも、そこで何をすべきかが大事だと思っているので

形はどうあっても構わないと思ってます。

けれども

少数の道を選んだり全然違う世界を覗いて見ることは

そこに足を踏み入れなきゃわからないことなので

(私の寂しがりも地元を離れて初発見ですよ)

新しい感覚とか気持ちとかに出会えるんだなぁと

やっぱりなるべくいろんなことを経験しなきゃな!!と思いました。


人生の肥やしみたいなもんですね。


だからお子様の進路や将来に不安や心配のある方もいらっしゃるかもしれませんが

多様性と言われる時代です。

きっとプラスにそれが武器になるし、武器になるかどうかは

自分次第でしょう👍

厳しい時代だ💦

それのお手伝いや見守ることが親の役割ですね。


こんな事私が言う間でもないことではあるかと思いますが

昨日は一年に一度の入学式の貴重な日に電車に乗って

いろんな門出のパターンを見て

しみじみとした電車の往復でした。



子供はもちろんですが、自分自身ももっと様々な選択肢を踏まえて

物事を色んな角度から見て感性を磨きたいと思います✨



新年度!!

入園、入学、進級おめでとうございます🌸

素敵な一年になる事を祈ってます♪




私の胸内を最後まで来てくださりありがとうございましたm(_ _)m










0コメント

  • 1000 / 1000