ファーストインプレッション
みなさんこんにちは!!
みぎわです
突然ですが、皆さんご存知のように私は黒い服が好きです⚫️⚫️⚫️
...なんですが
最近黒い服をあまり手に取らないんですよ!!
先日の社長のブログ
無意識に手に取る色
を読んでいて
そういえば最近....と思ったのです
ここのところ一ヶ月くらいかな?
気がつくとアイボリーとか。白とか。
休みの日は大抵そうですね⚪️
お店に行ってお洋服を見ても、手に取るのは明るい色ばかり。。。
今までは朝服が決まらなくて結局黒だったのに
今では黒を着て落ち着かなくて白にする、という....
黒好きでしたがいつも黒で面白みがないなぁなんて感じていたので
違う色を着るようになって嬉しいような、
その反面もう黒は自分の色だと思い込んでいたのでなんだか複雑 笑
なんでだろう?と思い調べてしまいました(^^;
だって急にそんな変わる??と思いましてね
結果、おそらく最近ちょっと顔が老けたからかな、と😱😂
あと、社長が「髪を短くしたら黒も着るようになった」
っていうのの逆パターンですね💦
私の場合髪の毛が長くなってきたので
おそらく黒を着て髪が長いと重たくさらに老けて見えてしまうからだと、推測しました!
思い返せば、数年前までロングヘアのみぎわでした
当時は確かに白ばっかり着てました!!!!
意外にも自然と自分のことを客観視できているんだなぁ。と関心してしまいました✨
新商品発売やショッピングに行った時
うわぁ!これ可愛い!!
って最初に目に飛び込んでくる色ってあると思うんですよ👀
でも、次の瞬間頭に浮かんでくるのって
この色持ってるしなぁ。
この色素敵だけど、似合うかな?着こなせるかな?
という迷い....
店頭でしたら
鏡で実際合わせたり、
試着したり、
手持ちのアイテムに似たものを店頭のもので仮に合わせてみたり
第一印象で一番だった商品を着るために自分の中のモヤモヤを拭いさる手段はたくさんあります
でもネットですと
他のサイトを見てみたり
SNSでいろんな情報を目にしたり
今持っているものと合うか?
そもそも似合うのか?
そんなことを考えているとぐるぐると頭の中で結局結論が出なかったり😭
でも、私が最近まじまじと思うことは
「一番最初に目に入った色を結局買う」
ということです☝️
毎日seaのお洋服に囲まれて仕事をしておりますが
やっぱり毎日毎日気分は変わるので
今日はこれが可愛い
この組み合わせ可愛いからやっぱりこの色にしようかな
とか、仕事しながら迷ってます 笑
でも結果決断するにはファーストインプレッションでこれー!!と思ったものです。
その色はもしかしたら
いつも選んでしまう色
かもしれないし
いつもは選ばないけど、すごく惹かれる色
かもしれません
でも、その時選ぶ色って心理的にその色を着たい!!!と無意識に
思っているのではないかと。(個人的な見解ですよ💦)
だから気分は「その色」なのでどんなお色でも素敵に着こなせるのではないかな?
と思っております。
なんだかちょっとセラピー的な内容になってしまいましたね😅
決断に至るまでの幸せな迷いの時間♥
何と合わせられるかな?
この前買ったアレと合わせたらかわいいかな?
これを着るならどうやったら似合うかな?
プラスに考えて第一印象で一番好きな色、目を惹いた色を素敵に着用していただきたいな♪
と思います😌
いつも選んでしまう色でもそれはそれでいいんじゃないかと思いますよ😊👍
とことん追求してみてもいいし、その分他のアイテムに幅が広がったりするしね⭐︎
その時一番しっくりくるものを選べば失敗はないのではないかな、と思っております
色決めをする時はいろんなことをお考えになるかと思います
その時の決断手段の一つとして少し頭の隅に置いておいてもらえるといいのかなと思います!
最近自分の好みの移り変わりからそんなことを思っていおりました
並べると全体的にほんわかしてる 笑
もちろん黒も好きなのでそんなときはビシッと髪の毛をまとめて着たいなと思っております😊
お写真が全くないのに最後まで読んでくださりありがとうございました♥
0コメント