最近思うこと
こんばんは✨
秋の花粉にやられてる私です🤧
最近ね、
生地を選ぶときに
よく思うことがあるんだ〜
それは...
20代(特に前半)は暗い色とか、くすんだダークカラーも割と違和感なく
気軽に着られたと思うのね🤔
だけど歳を重ねるにつれ、
同じ色でも
急激に老けたように
見えたりするんだよね😨
年齢重ねると、
明るい色とか
華やか系カラーを避ける人って多いと思うんだけど、
それって違うと思う!
この間それを目の当たりにしたのは
お昼の番組を見てて、
銀座でインタビュー!みたいなやつ👆
綺麗なおばさまたちが五人くらいで
答えてたんだけど、
私愕然としたね!
華やかな色を着た人がなんと可愛らしく
若々しく素敵に見えたことか😳!✨
ベージュ系やダークカラーでまとめるには
髪の毛、アクセサリー、メイク
をしっかりしないと
とっっっても老けて見えますよ間違いなく😳
みんな素敵なんだけど、
勿体無い!
別の日にすれ違った人は
ベージュのニットのロングワンピを着てて、
おそらく65歳は超えてる方。
多分、白髪をカラーしてると思われる
明るいヘアカラーで
ワンレンボブカット✂︎
鮮やかな赤系のリップをして
ゴールドのアクセサリーを
して
細い黒縁の
質の良さそうなメガネを頭にon👓
めちゃくちゃかっこよかった‼️
私より身長が低いのに
そう見えなくてさ😍
他には85歳くらい?のおばあちゃま
水色のボーダーニットに
水色のカーディガン
水色と白の大きい玉が交互になった
ネックレスに
水色のハット
なんて可愛らしい❤️
とっても印象に残ったんだ❤️
何が言いたいって、
年齢にとらわれずに
色を選んだ方がいいってことと、
おしゃれに年齢は関係ないってこと✨
今の若い人みたいに
右習えで同じカッコするんじゃなくて、
その人なりのおしゃれを楽しんでる人は
本当に素敵❤️
だから最近、生地を選ぶときには
大人に見えるかどうか
って言う、単純な選び方はしないの。
もちろん、
良質な生地を選ぶのは当たり前なんだけど、
無難
をとるのは避ける。
それだったら
巷に溢れた服に
紛れ込んじゃうから💦
一緒に
自分らしいおしゃれを楽しみましょう!❤️
0コメント